日進市・長久手市・名古屋市名東区でFP・行政書士をお探しなら
小川FP・行政書士事務所
あいちライフサイクルマネー
〒470-0136 愛知県日進市竹の山四丁目1112番地
名古屋市バス 猪高緑地(愛知淑徳大学前)から徒歩5分 駐車場:1台あり(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × |
定休日:金曜・土曜・祝日・年末年始・お盆・GW
※ご予約いただければ営業日、営業時間以外でもご相談承ります。
長期家計プランキャッシュフロー表 | 100,000円(税抜) |
---|---|
住宅ローン、資産運用、教育資金、 年金受給プラン、保険の見直しの設計支援 | |
資産運用のしくみ化支援 | |
☞人生100年時代にむけて資産運用をしながら家計が大丈夫か確認したい方のためのパッケージです。特にご自分のあった資産運用の仕組みつくり、NISAやiDeCoの利用と使い分け、企業型DCに加入されている場合はリスク許容度判定による資産配分提案、証券会社の選択と口座開設支援、商品選択支援をいたします。資産運用の目的や心理、性格、数字による動機付けを確認しながら継続する仕組み作りの支援をいたします。 |
長期家計プランキャッシュフロー表 | 120,000円(税抜) (公正証書費用等実費) |
---|---|
住宅ローン、資産運用、教育資金、 年金受給プラン、保険の見直しの設計支援 | |
遺言書作成 (自筆証書+法務局保管、又は公正証書、公正証書遺言の場合の証人1名)) | |
☞ご自分の相続準備として遺言書を作成し、同時に人生100年時代にむけて家計が大丈夫か確認したい方のためのパッケージです。遺言書は法的な制度ですので特に自筆証書遺言は誤りのないように作成する必要があります。書き方だけでなくどのように分ければよいか、民法の改正などに留意しながらご支援をさせていただきます。 |
長期家計プランキャッシュフロー表 | 130,000円(税抜) (公正証書費用実費) |
---|---|
住宅ローン、資産運用、教育資金、 年金受給プラン、保険の見直しの設計支援 | |
離婚協議コンサルティング | |
公正証書離婚協議書 | |
協議離婚の離婚届証人(1名) | |
☞離婚協議書作成と離婚後の家計が大丈夫か確認したい方のためのパッケージです。人生、期せずしていろいろな理由で配偶者と添い遂げることができなくなることもあるかもしれません。その場合は、婚姻関係をきちんと解消して前向きに進んでいくことで建設的に楽しく生きてゆけことができるかもしれません。そのためには離婚後の生活のためにきっちりと離婚協議書でお金については財産分与、慰謝料、年金分割を、お子さんについては親権、監護権、面会交流、養育費など離婚条件を取り決めておく必要があります。 |
長期家計プランキャッシュフロー表 | 150,000円(税抜) |
---|---|
住宅ローン、資産運用、教育資金、 年金受給プラン、保険の見直しの設計支援 | |
贈与と相続コンサルティング | |
贈与と相続の準備プランニング提案書 | |
贈与契約書(必要通数) | |
☞ご自分の相続準備として次世代へ自分の財産の承継と将来の家計の心配をされている方のためのパッケージです。令和5年税制改正により相続時精算課税制度が改正され使い勝手が大変よくなり、従来以上に有効に活用していくことが可能になりました。一方で暦年贈与は相続財産への持ち戻しが3年から徐々に7年に拡大されていくことになり使い勝手が悪くなりました。 これにより最新の法令に準拠し節税を意識しながら納得した財産承継と今後の家計が見える化され安心につなげることが可能になります。 |
長期家計プランキャッシュフロー表 | 200,000円(税抜) (公正証書等実費) |
---|---|
住宅ローン、資産運用、教育資金、 年金受給プラン、保険の見直しの設計支援 | |
遺言書作成コンサルティング | |
遺言書書作成 | |
任意後見契約書 | |
☞ご自分の相続準備として遺言書を作成し、かつ、ご自分が将来、認知機能が低下したときの準備をしておきたい方のためのパッケージです。任意後見契約では信頼できるご家族に将来の認知機能が低下した場合に、ご自分の監護や財産の管理を安心して任せることができます。家族信託と比較し違いをご理解いただいた上で移行型の任意後見契約をお勧めしています。家族信託契約検討をご希望の方は別途、お申しつけください。 |
戸籍、住民票収集 | 220,000円(税抜) (公正証書等実費) |
---|---|
法定相続情報一覧図作成 | |
相続財産調査と相続税概算試算 | |
遺産分割コンサルティング | |
遺産分割協議書 | |
相続手続(不動産登記除く) | |
☞お亡くなりになった方が遺言書を残しておらず、どういうふうに遺産分割協議を進めたらよいのか、名義変更など相続手続はどうすればよいのかお悩みの方のためのパッケージです。ご家族がお亡くなりになり遺言書を残されていない場合、遺産分割協議書を作成し相続人全員で署名捺印が必要になります。相続税申告が必要な場合、相続開始後10か月の期限を意識して進めていく必要があります。遺産分割協議が整っていないと税制面で不利になり相続財産額によっては多額の相続税の納付が必要になるリスクもあります。協議終了後は、金融機関の口座名義変更(複数可)までを含みます。尚、不動産の相続登記は含んでおりません。ご希望の応じて司法書士を紹介いたします。 これにより相続税の申告期限を意識しながらスムーズな遺産分割と相続手続が可能になります。 |
戸籍、住民票収集 | 270,000円(税抜) (公正証書等実費) |
---|---|
法定相続情報一覧図作成 | |
相続財産調査と相続税概算試算 | |
遺産分割コンサルティング | |
遺産分割協議書 | |
相続手続(不動産登記除く) | |
長期家計プランキャッシュフロー表 | |
☞「将来への架け橋_繋ぐ22」に加えて残されたご家族の方の家計に心配のある方のためのパッケージです。これにより相続税の申告期限を意識しながらスムーズな遺産分割と相続手続が可能になります。と同時に、遺産を反映した将来の家計の見える化をすることにより安心につなげる事が可能になります。 |
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~17:00(応相談)
※金曜・土曜・祝日・年末年始・お盆・GWは除く(応相談)
お問合せは毎日24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒470-0136 愛知県日進市竹の山4丁目1112番地
名古屋市バス 猪高緑地(愛知淑徳大学前)から徒歩5分
駐車場:1台あり
9:00~17:00(応相談)
金曜・土曜・祝日・年末年始・お盆・GW(応相談)
お問合せは毎日24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。